推進体制

会員企業(2024年10月時点)

「九州DX推進コンソーシアム」は、福岡県をはじめとする九州における社会経済活動全般のデジタルトランスフォーメーション(DX)を産学官金によって推進することを目指して設立されました。
本コンソーシアムは、産学官金の関係者が一体となって、地域におけるデジタル人材の育成や、デジタル技術の活用による地域課題の解決と新たな産業の創造を推進し、持続可能な地域社会と経済発展を実現することを目的としています。
新型コロナウイルス感染症の流行により、我が国ではデジタル化の遅れという課題が顕在化しました。こうした中、政府は、2021年6月18日に閣議決定した「成長戦略フォローアップ」、「まち・ひと・しごと創生基本方針2021」および「経済財政運営と改革の基本方針2021」において、DXの推進を支える人材を育成するためデジタル人材育成プラットフォームを整備するとともに、産学官金が協働する地域包括DX推進拠点を全国でネットワーク化し、DX成功例の創出や人材育成に資するDXプロジェクトを実施することとしています。
さらに、地方からデジタルの実装を進め、新たな変革の波を起こし、地方と都市の差を縮めていくことで、世界とつながる「デジタル田園都市国家構想」の実現に動き出しています。本コンソーシアムはこうした動きに応えていくために設立されました。
推進体制
会員企業(2024年10月時点)